『南極ではたらく:かあちゃん、調理隊員になる』

実はシロクマ派

2019年02月12日 20:50

昨年7月に探検の殿堂にもお越しいただいた南極料理人・渡貫淳子さん。
この度、ご自身の南極での体験やレシピについて書かれた著書が発売されますのでお知らせいたします


『南極ではたらく:かあちゃん、調理隊員になる』(平凡社)

渡貫さんの南極への挑戦や、あちらでの1年4か月の生活をつづった本です。
こちらはすでに発売中。
わたしも今日、本屋でゲットしてきました!これから読むのが楽しみです

ちらっと中身を見た感じ、この本にも南極レシピがいくつか掲載されていました。
話題フット―になった「悪魔のおにぎり」の誕生話(命名話?)も。

レシピの中で私が一番気になったのが『白菜の漬け物スープ』です!

私は白菜の漬け物大好き人間。
今日も半分漬けたので、近いうちにチャレンジすることにします。

それにしても、長年白菜の漬け物を作っておきながら、それをスープにするなんて発想が私にはまったくありませんでした。いろんな料理が作れるだけでなく、余った料理を材料にして新しいレシピを生み出す創意工夫が素晴らしいなと思います。

間違いなく私にはない能力です…。

さらに!!
2月14日には『悪魔のおにぎりと南極流リメイク料理 』(マガジンハウス)も発売されます。

みなさん、ぜひチェックしてみてください。

渡貫さんが探検の殿堂にお越しいただいた時の記事はこちら↓↓↓
2018/07/31
7月29日(日)に探検の殿堂でロボット競技会のJARE杯とサイエンスカフェ「南極料理人 諦めきれるならそれは夢ではない」が開催されました。


関連記事