【8/14(金)】なんで? どうして? は『探検』のはじまり LIVEサイエンスカフェ

実はシロクマ派

2020年08月09日 10:38

探検の殿堂と福岡市科学館をリモートでつなぎ、西堀榮三郎や探検の殿堂の展示室をご案内するLIVEサイエンスカフェ「なんで?どうして?は『探検』のはじまり」が8月14日(金)に開催されます。

こちらは「ZOOM」を使用したオンライン講演会です。現地まで行けなくても、ZOOMがあればオンラインでお話を聞くことができます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【内 容】
日本の南極観測で第一次越冬隊長として活躍した 西堀榮三郎は、「人生は実験なり」「体験で生きた知識を」など、ユーモアに富んだ話術で相手を魅了する人でした。
自分の知らない・経験したことのない "未知(みち)"に対し「さぐり・しらべる」ことで科学的な知識を蓄え、技術力を高め、夢の実現へと挑んだ西堀について紹介します。

【曜日】 8月14日(金)

【時間】 13:30~15:30

【参加費】無料

【対 象】小学3年生以上

【第1部】 西堀クイズに挑戦!
西堀榮三郎のエピソードにまつわるクイズを出題します!
西堀榮三郎の考え方を通して、一緒に未知(みち)について考えてみましょう。

【第2部】 西堀榮三郎の部屋へようこそ
探検の殿堂のワークシートを使って、探検の殿堂の展示をご紹介いたします。

【参加方法】
福岡市科学館のサイトにて事前申し込みをして、下記いずれかにて参加

(1) オンライン[「ZOOM」を使用]
 ※ご自宅からご覧いただけます
 <オンラインでの聴講にあたって必要なもの>
 ・インターネット通信環境
 ・パソコン、タブレット、スマートフォンなどの通信機器

(2)6階サイエンスホール[オンライン講演会のライブ中継]

※お申し込み後に①、②にお申し込みいただいた方全員にオンライン講演会聴講のURLをお送りいたしますので、当日①、②どちらかお好きな方でご覧ください。

なんで?どうして?は探検のはじまり 申し込みページ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆


現在参加者募集中(定員80名)ですので、ご興味がございましたらぜひご応募ください。


関連記事