『ゆるゆるギャラリートーク』の感想記事

3月9日の『ゆるゆるギャラリートーク』にお越しくださった小原二三夫さんが、『愛知川最新研究にさわってみよう!』の感想をご自身のサイトにアップしてくださいました!

愛知川最新研究と地形模型たち

私は最初に雪山讃歌の碑文(?」)や記念室のハチの巣岩をご案内し、3Dプリントモデルや愛知川環境などの専門的なお話は小倉さんと淺野さんにお願いしました。
記事を拝見して、小原さんが『ゆるゆるギャラリートーク』によって、もの凄くたくさんの知識や経験を獲得されたことが分かり嬉しくなりました。

以下は小原さんの記事からの引用です。
――――――――――――――――――
今回は、なによりもバラエティに富んだ地形模型に触れてよかったです。そして、地形模型でただ形が分かるだけでなくて、その地形の出来方や変化の様子、また人の生活とのかかわりまで実際に触りながら考え知ることができて、とてもよかったです。
――――――――――――――――――

まさしく、『愛知川最新研究にさわってみよう!』という展示でみなさんに伝えたかったことの一つですkao_18感涙
私も小原さんがいらっしゃって、3Dプリントモデルを「触る」ことで、どんなことが分かるのか、どんな利用方法があるのかを考える切っ掛けになりました。
小原さん、素敵な感想をありがとうございましたicon12

小原さんのサイトはこちらから↓
『小原二三夫の部屋』
「●コラム」では、小原さんが日々感じられたことや、博物館・美術館の展示の感想などがつづられています。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました
2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました
12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ
【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】
令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。
山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました (2023-06-22 11:04)
 2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました (2022-12-08 17:19)
 12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ (2022-11-26 14:29)
 【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】 (2022-09-14 12:45)
 令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。 (2022-09-02 11:22)
 山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中 (2022-07-17 22:08)


2019年03月18日 Posted by実はシロクマ派 at 23:55 │お知らせ