クリスマスの悲劇

クリスマスの悲劇
みなさん、クリスマスはいかがでしたか?

ケーキは食べましたか?
プレゼントはもらいましたか?


わたしはどれも無かったです。

メリークリスマス!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、紆余曲折を経て、事務所で育てられているメダカたちですが
2019/11/14
季節外れのメダカ観察
かねてより探検の殿堂で育てていたメダカたち。最初は9匹いましたが、環境が合わなかったのか、気が付くとどんどん天に召されて、生き残りはわずか1~2匹に。

室内飼育に移行してから、順調に成長してい……ません。
むしろ非常に悪いことになっています。

この1週間ほどのことですが、大きな水槽にいるメダカたちが、1日に1匹のスパンで死んでいくようになりました。

水草を減らしてみたり、タニシを除外してみたり…いろいろとやりつつも

昨日は、とうとう4匹が昇天し…

そして今日に至っては、10匹近くが息絶えました。

水槽に対してメダカが多いので、全部が大きく成長するはずなく、体が小さくて体力のないメダカからいなくなっていくだろう…と推測はしていました。しかし今日は、水槽の中で1~2を争う大きさのメダカまで儚くなってしまいました。

これはメダカの数以外に、水槽の中で、何か深刻な問題が起きているのかも

ということで、急きょ、別の水槽を用意し、半分のメダカを移しました。

メダカの数自体は同じ程度にしたので、元の水槽でこれからもメダカが死んでいったら、なにか水に問題があるんでしょう。

経過を見届けたいのですが、間もなく探検の殿堂は年末年始の休館に入ってしまいます。

果たして、メダカたちはお正月を迎えられるのか。



2019年12月26日 Posted by実はシロクマ派 at 20:59