令和2年度ココロボオンライン教室  受講者募集!

令和2年度ココロボオンライン教室  受講者募集!

ココロボは、プログラミングをとおして創造性をやしなう活動です。
今年度はオンラインでの開催が決定!みなさまのご参加をお待ちしています!
※この活動は、子どもたちがそれぞれのペースで楽しみながら目標に向かう活動です。



コースの説明

3つのコースから、ご希望のコースをお選びください。
【使用教材】ロボットプログラミングキット e-Gadget-TT

初心者向け ビギナー 太郎坊コース
※初めて参加される方はこちらをお選びください。
【時 間】9時30分~11時30分
タッチセンサーやラインセンサーなどの使い方を学び、ステップアップに進むために必要な基礎を身につけます。(定員10名)


経験者向け ステップアップ1 鈴鹿コース

※こちらはココロボ経験者のみが応募できます。
【時 間】12時30分~14時30分
黒い線の上をトレースしながら障害物を回避したり、荷物を運ぶプログラミングに取り組みます。(定員10名)

 
経験者向け ステップアップ2 琵琶湖コース
※こちらはココロボ経験者のみが応募できます。
【時 間】15時~17時
サッカー競技を行うプログラミングに取り組みます。(定員10名)



参加の流れ


【1】仮申し込み 10月8日(木)正午まで
本申込の前に、オンライン会議システムZOOMの接続テストを行います。テストには、「パソコン」と「スマートフォンまたはタブレット」の二つの端末が必要です。氏名・メールアドレス・接続テスト希望日をメールでお申し込みください。

↓↓↓

【2】接続テスト
 〈曜 日〉10月10日(土)・11日(日)
 〈時 間〉各日 11時、13時30分のいずれかにご参加ください。
↓↓↓

【3】本申込 10月11日(日)16時まで
必要な情報をメールでお申し込みいただき、参加費(15,000円)をお支払いください。探検の殿堂でお支払いの際、ロボットやコースも一緒に貸し出します。10月17日(土)までにお越しください。
↓↓↓

【4】活動 
〈ZOOMの使い方の練習日〉10月18日(日)
〈ココロボオンライン教室スタート〉11月1日(日)から 



募集要項・申し込み方法


対象
 小学5年生から中学生


必要なもの
【1】インターネットにつながり、Zoomとプログラミングソフト
(ロボットプログラミングキット e-Gadget-TTのアプリケーション「プログラミングソフト C-Style Ver.190706」)をダウンロードできるパソコン

【2】Zoomをダウンロードできるスマートフォン、またはタブレット


定員 
各コースとも10名 ※定員を超えた場合は抽選を行います。
 

本申込の際に必要な情報
 ・参加者氏名・保護者氏名
 ・学校名
 ・学年
 ・住所
 ・メールアドレス
(パソコンとスマートフォンどちらでも送受信できるアドレス、または、それぞれのアドレス)
 ・電話番号(オンライン講座の実施中でも連絡がとれる番号)
 ・ココロボ経験歴(あれば)
申込メールアドレス:tanken@city.higashiomi.lg.jp


全日程
☆10月18日(日)…Zoomの使い方を練習します
1回目】 11月1日(日) 
2回目】 11月15日(日) 
3回目】 12月6日(日) 
4回目】 12月20日(日) 
5回目】 1月17日(日) 
6回目】 1月31日(日) 
7回目】 2月14日(日) 
8回目】 2月28日(日) 
9回目】 3月7日(日)
10回目】 3月14日(日)…オンライン「エテさんカップ」(内部競技大会)
※状況に応じて通常教室を開催します
(エテさんカップの開催も含む)



参加費
15,000円(全十回分) ※途中返金はいたしません。


講師
早苗 惠造さん・西河 洋雄さん(ダイセン電子工業特任講師)、ココロボOBサポーター、探検の殿堂サポーター


お知らせ
・調子の悪い(不備のあった)ロボット教材は、交換します。
・教材を誤って破損・紛失した場合は、修理代あるいは現物購入負担をお願いすることがあります。

令和2年度ココロボオンライン教室  受講者募集!

令和2年度ココロボオンライン教室  受講者募集!



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました
2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました
12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ
【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】
令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。
山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました (2023-06-22 11:04)
 2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました (2022-12-08 17:19)
 12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ (2022-11-26 14:29)
 【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】 (2022-09-14 12:45)
 令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。 (2022-09-02 11:22)
 山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中 (2022-07-17 22:08)


2020年10月01日 Posted by実はシロクマ派 at 10:31 │お知らせ