愛東中学生たちの職場体験&テレビ放送

愛東中学校_職場体験
10月27日(水)から29日(金)にかけて、東近江市の愛東中学校2年生の3人が職場体験に来てくれました。イベント告知チラシの配布作業や封筒の宛名シール貼りなど、日々やらなければならないけれど、なかなか手が回らなくて困っていた作業を頑張ってくれました。

最終日の今日は、ケーブルテレビZTV『羽川英樹のぷらっと近江ひとり旅』が探検の殿堂に取材に来てくれたので、その番組にも一部登場してもらいました!

愛東中学校のみんなは番組の冒頭に出てきますので、ぜひチェックしてみてください。(番組の放送スケジュールは後述します)

愛東中学校_職場体験
3人とも探検の殿堂を職場体験先に選んだのは、プログラミングに興味があるからだそうです。なので、今年の『ココロボ』の最終コースで使うコースを作ってもらったり……

愛東中学校_職場体験
せっかくなので、ココロボ講師のSさんにお越しいただいて、彼らにプログラミングについてレクチャーしていただきました。実際に、自分たちが作ったコースをロボットが完走できるのか?のチェックをしてもらったり…

愛東中学校_職場体験
テレビ取材のときに、きちんと西堀記念室についてお伝えできるかの練習をしたり…

3日間という短い間でしたが、色々なことに挑戦してもらいました。良い経験と思い出になれば幸いです。本当にありがとうございます。

西堀さんのように、おそれず挑戦する人間になってくださいね。


↓↓↓↓愛東中学校の3人も出演しているテレビ番組が放送されます↓↓↓↓


番組名『羽川英樹のぷらっと近江ひとり旅』

【放送予定】
ZTV 2021年11月24~30日に一日4回ずつ放送されます。
 ・滋賀 7:30~、12:30~、17:30~、20;15~、22:30~  
 ・彦根 7:00~、11:45~、16:45~、19:00~、22:30~
 ・近江八幡 11:45~、14:30~、17:15~、22:15~
 ・三重県・和歌山県の一部地域

東近江スマイルネット
・11月29日(月) 18:30~、19:30~、22:30~、23:30~
・11月30日(火) 9:30~、12:30~、15:30~、18:30~、19:30~、22:30~、23:30~

愛東中学生たちが植えた花探検の殿堂の玄関口前に花も植えてくれました。
(妖精の扉がある木付近)


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました
2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました
12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ
【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】
令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。
山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました (2023-06-22 11:04)
 2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました (2022-12-08 17:19)
 12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ (2022-11-26 14:29)
 【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】 (2022-09-14 12:45)
 令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。 (2022-09-02 11:22)
 山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中 (2022-07-17 22:08)


2021年10月29日 Posted by実はシロクマ派 at 17:23 │お知らせ日常