1月28日は西堀さんのお誕生日♪
でした。

私としたことが、西堀さんのお誕生日を忘れるなんて
もう過ぎてしまいましたが、先月の1月28日は
西堀榮三郎さんの116回目のお誕生日でした。
上の西堀さんは以前作ったものです。
もう雲の上の人…というわけではなく
「人を褒めて成長させる」
「人のやる気を伸ばす」
という西堀さんの姿勢を、童話『北風と太陽』に見立ててイラストにしたものです。
ニコニコ西堀SUNは太陽を表現してるつもり。
結構まえに作ったものですが、笑顔の感じがご本人に似ているような気がします。
今描いたら、けっこうニュアンスが違う西堀さんになる気がするなぁ。
ちょっと基本に立ち返る必要があるかも。
せっかく作ったので、ここで日の目を見てもらいましょう。
太陽だけにね

私としたことが、西堀さんのお誕生日を忘れるなんて

もう過ぎてしまいましたが、先月の1月28日は
西堀榮三郎さんの116回目のお誕生日でした。
上の西堀さんは以前作ったものです。
もう雲の上の人…というわけではなく
「人を褒めて成長させる」
「人のやる気を伸ばす」
という西堀さんの姿勢を、童話『北風と太陽』に見立ててイラストにしたものです。
ニコニコ西堀SUNは太陽を表現してるつもり。
結構まえに作ったものですが、笑顔の感じがご本人に似ているような気がします。
今描いたら、けっこうニュアンスが違う西堀さんになる気がするなぁ。
ちょっと基本に立ち返る必要があるかも。
せっかく作ったので、ここで日の目を見てもらいましょう。
太陽だけにね

進め北山、山城三〇山! 青葉のころ
正反対の二人 今西錦司と西堀榮三郎
進学の悩み_今西錦司と西堀榮三郎
登山の歴史と山の道具 三種の道具
2023 あけましておめでとうございます
サポーター西堀榮三郎の活躍―大興安嶺編―
正反対の二人 今西錦司と西堀榮三郎
進学の悩み_今西錦司と西堀榮三郎
登山の歴史と山の道具 三種の道具
2023 あけましておめでとうございます
サポーター西堀榮三郎の活躍―大興安嶺編―