冬(12月・1月・2月)の博物館・美術館情報
東近江市の美術館・博物館の展示情報をまとめた連携ポスターの冬号です。今回は12月・1月・2月の展示が載っています。

(※ページの拡大・ピンチアウトできれいに見られます)
みなさん、いろいろな展示をされますね。
まもなく、各博物館や関係施設にポスターが貼りだされるかと思うので、ぜひご覧ください。
われわれ探検の殿堂が現在開催中の『美を拓くものたち展Part7』と『南極ゆうびん2』は、今年いっぱいまでの会期です。年明けから行うのがこちらの展示↓↓↓

みなさん、ごぞんじでしたか。
西堀さんが越冬隊長をつとめた初代越冬隊には、オスの三毛猫がいたのです!新年の展示では、南極に行ったネコ・たけし(Φ ω Φ)に、昭和基地のお正月を案内してもらいます。
現在制作中なのですが、もはやクリスマスを通り越して、私の気分はすでにお正月です
新年の展示に迎えて、このブログでも、ネコのたけしネタをお知らせして気分を盛り上げていこうと思います(Φ ω Φ)
おたのしみ(Φ ω Φ)

(※ページの拡大・ピンチアウトできれいに見られます)
みなさん、いろいろな展示をされますね。
まもなく、各博物館や関係施設にポスターが貼りだされるかと思うので、ぜひご覧ください。
われわれ探検の殿堂が現在開催中の『美を拓くものたち展Part7』と『南極ゆうびん2』は、今年いっぱいまでの会期です。年明けから行うのがこちらの展示↓↓↓

『ネコのたけしがナビゲートする
昭和基地のお正月 in 1958』
昭和基地のお正月 in 1958』
みなさん、ごぞんじでしたか。
西堀さんが越冬隊長をつとめた初代越冬隊には、オスの三毛猫がいたのです!新年の展示では、南極に行ったネコ・たけし(Φ ω Φ)に、昭和基地のお正月を案内してもらいます。
現在制作中なのですが、もはやクリスマスを通り越して、私の気分はすでにお正月です

新年の展示に迎えて、このブログでも、ネコのたけしネタをお知らせして気分を盛り上げていこうと思います(Φ ω Φ)
おたのしみ(Φ ω Φ)
令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました
2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました
12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ
【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】
令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。
山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中
2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました
12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ
【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】
令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。
山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中