【午後7時半からNHK】ブラタモリ 南極 放送!

1/15(土) 午後8:14 までNHK+で見逃し配信中です。



本日の午後7時半から放送されるテレビ番組『ブラタモリ』で南極が扱われます!


番組名 「南極〜なぜ人はわざわざ南極を目指す?〜」
初回放送日: 2022年1月8日
放送時間:午後7:30ほか

番組内容
最新技術でスタジオに南極を完全再現!タモリさんが東京にいながら南極大陸の謎を行ったつもりで解き明かす

▽昭和基地と中継!観測隊の日常に迫る
▽南極・絶景の数々を堪能

「ブラタモリ#194」のテーマは「南極」。“インカメラVFX”という合成技術で東京のスタジオに南極を再現し、お題「なぜ人はわざわざ南極を目指す?」を探る

▽“宇宙よりも遠い”南極を目指す苦労に迫る
▽夏の昭和基地・施設の中を探訪!
▽タロ・ジロ…日本人と南極の歴史
▽なぜ南極点のポールは2つある?
▽南極大陸を覆う「氷床」の研究でわかることは?
▽南極で「隕石」が見つかる理由とは!?
▽南極に残る5億年前の地質

こちらで今後の放送予定も確認できます。

ちょっと急なお知らせになってしまいましたが、お時間のある方はぜひチェックしてみてください!!現在南極で越冬中で、探検の殿堂の展示やイベントでもめちゃくちゃお世話になっている近藤巧さんが映るかも!?近藤さんのブログはこちら



【追記】
ブラタモリ南極編を見ましたが、しっかりと近藤隊員が映っていました。しかも背景にうつるだけでなく、観測隊員歴8回のベテランとして個別に質問まで受けてらっしゃいました!近藤さんは、アマチュア無線のコールサインが大きく書かれた青色のTシャツを着てらっしゃったので、再放送でもすぐに分かると思います。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました
2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました
12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ
【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】
令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。
山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました (2023-06-22 11:04)
 2022冬の博物館・美術館展覧会ポスターができました (2022-12-08 17:19)
 12月4日(日)第12回京大宇宙落語会開催のおしらせ (2022-11-26 14:29)
 【再放送決定】プロジェクトX 挑戦者たちの南極編【9月20・27日】 (2022-09-14 12:45)
 令和4(2022)年_秋の展覧会ポスターができました。 (2022-09-02 11:22)
 山本一清先生と西堀榮三郎の交流を描いた冊子が発売中 (2022-07-17 22:08)


2022年01月08日 Posted by実はシロクマ派 at 10:49 │お知らせ