この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

さよならメダカちゃんたち

さよならメダカちゃんたち


今日、朝、出勤してみると……


探検の殿堂のメダカたちがいない!

忽然と消えている!? すっからかんやないか~


こちらのブログでちょこちょこと紹介していためだかたち。最近は、色々と忙しくて放置気味だったのですが……。


近所のめだかおじさんが探検の殿堂のめだかを全て回収(?)してくださったそうです。


ええええぇ!?face08face08face08


どういうことなの…?


一体私が休みの間に何が起きたのかface08


わけがわかりませんが、とにかく探検の殿堂のメダカはいなくなりました。

とはいえ、めだかのおじさんはメダカのプロなので、めだかたちも探検の殿堂で飼育されているより、回収されていったほうが幸せだったのかもしれませんkao08 というか、探検のめだかは、彼からもらったものなので親元に帰ったと思うことにしましょう。

2018年から続いていた探検の殿堂めだかの物語はここに終わりを迎えました。

斬新な終わり方  

2022年08月27日 Posted by 実はシロクマ派 at 10:42日常

今西錦司の美学

今西錦司の美学01

今西錦司の美学02


キンさん今日は今西錦司の「美学」について紹介するで。



エテさんなんか、お久しぶりやな。



キンさんそうか?




クワさん今回は、1942年の大興安嶺探検でのエピソードやで。今西さんには、物事を決める時の独特の基準、いわば「美学」みたいなものがあったそうや。



エテさんテントをたてる場所や、入り口の向きにまで美学があるなんて!!
ボクには全然わからん感覚や。今西さんも、「あかん」だけやなくて、具体的に何があかんのか言葉でもっと説明してくれたらええのに!



キンさん長ったらしく、くどくど説明しない。
それが「美学」ってもんなんや。



エテさん美学……。
論理や効率以外に「美学」っていう判断があるなんて。(ショックを受けている)



キンさんお前はあれこれ頭で考えるたちやからなぁ。



エテさんいや待てよ。
行動や事例に対する今西さんの反応をデータで蓄積してAIに分析させたら、何からの傾向が見て取れるかもしれん。そこから今西さんの「美学」が導き出せるのでは…



キンさん無粋



クワさんでもまぁ実際、今西さんと長年の交流があった西堀さんでさえ、今西の「美学」とか「好み」を把握するのは相当、難しかったみたいやな。



エテさんえぇっ!?
今西大好きマンで生涯の親友だった西堀さんでさえ!?



クワさん今西さんや西堀さんらは仲間内で定期的に食事会とかを開催してはったんやけど、幹事をするときの西堀さんの悩みは「いくら自分が良い店を選んでも、今西が『お前、えぇ店選んだなぁ』って褒めてくれへん!」やったそうやで。



エテさん…、なんか、一気にスケールダウンしたな。



クワさん悩みすぎた西堀さんは、今西さんと交流のあった後輩さんに電話で相談とかもしてたそうや。



エテさんもうホンマ、西堀さんは今西さんのこと好きすぎやろ。
結局、西堀さんは今西さんに褒めてもらえたんかなぁ。



クワさんそれは神のみぞ知るところやな。
ちなみに、今西さんは食の好みもかなりうるさいお人やったそうや。

  

2022年08月09日 Posted by 実はシロクマ派 at 22:36マンガ・イラスト