カルチャー
|
東近江
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
探検の殿堂(非)公式ブログ
非☆公☆式
初雪
すこぉ〜しも寒くないよ♫
なんたってボクたち樺太犬さ
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎
今日の東近江市は雪模様。
横に長い東近江市だけあって、市内での降雪量に差がありました。
八日市や能登川方面は10センチ以上の積雪があったそうなのですが、探検の殿堂がある湖東には全然積もりませんでした。
しかし、寒い‼︎‼︎
雪は少なくても路面が凍って危険です。
みなさんご注意ください
Tweet
同じカテゴリー(
日常
)の記事画像
同じカテゴリー(
日常
)の記事
雪雪雪
(2023-01-25 22:40)
2022年の探検の殿堂―ダイジェスト―
(2022-12-30 20:06)
さよならメダカちゃんたち
(2022-08-27 10:42)
これはなんの植物?
(2022-05-29 14:39)
春が近づいてきた探検の殿堂
(2022-04-04 14:07)
今年もよろしくお願いします
(2022-01-09 11:08)
2020年02月06日 Posted by実はシロクマ派 at 23:21 │
日常
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SPONSORED
カテゴリ
西堀語録
(2)
西堀榮三郎記念室
(5)
西堀資料
(9)
南極
(45)
マンガ・イラスト
(45)
体験・工作メニュー
(1)
体験
(12)
2018ココロボ
(15)
2019ココロボ
(15)
展示
(41)
2019好きを仕事に
(9)
イベント
(49)
サイエンスカフェ
(12)
視察・訪問
(9)
お知らせ
(143)
日常
(104)
スケジュール
(4)
南極へ行った猫 たけし
(6)
プロフィール
実はシロクマ派
探検の殿堂って何?
どんなことしてるの?
西堀榮三郎さんって誰?
などの情報をお知らせします
2018年4月からブログ運営中
ブログ内検索
Information
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 23人
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました
(6/22)
進め北山、山城三〇山! 青葉のころ
(2/25)
正反対の二人 今西錦司と西堀榮三郎
(2/6)
進学の悩み_今西錦司と西堀榮三郎
(2/4)
【63次隊→64次隊】越冬交代式の様子
(2/1)
ライブカメラで昭和基地の越冬交代式が見られる(かも)!
(1/31)
雪雪雪
(1/25)
登山の歴史と山の道具 三種の道具
(1/22)
【ZOOM配信もあり】南極クラス「棟梁の越冬体験記」参加者募集!
(1/8)
2023 あけましておめでとうございます
(1/1)
画像一覧