中継イベント「南極・昭和基地ツアー!」参加者募集

中継イベント「南極・昭和基地ツアー!」参加者募集

南極・昭和基地と中継をむすび、第62次観測隊員の様子を見ることができるイベントです。
気になる南極の疑問も聞けちゃうかも?!

※連携機関8か所あわせて質問を受けるため、全員の質問を受け付けられない場合があります。

◆日時◆
令和3年7月31日(土)
14:45~15:45
昭和基地の紹介:20分、各館との交流:20分(予定)

◆会場◆
西堀榮三郎記念探検の殿堂 探究館

◆定員◆
30人(応募多数の場合は抽選を行います)

◆申込◆
氏名、年齢(学年)、電話番号(抽選の結果を連絡します)をご連絡ください。
電   話:0749-45-0011
ファックス:0749-45-3556
メ ー ル:tanken@city.higashiomi.lg.jp
締  切 7月10日(土)正午

◆主催◆
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所

◆共催◆
稚内市青少年科学館、つくばエキスポセンター
一般財団法人WNI 気象文化創造センターSHIRASE5002
多摩六都科学館
名古屋市科学館
西堀榮三郎記念探検の殿堂
出雲科学館
愛媛県総合科学博物館
(いずれも南極・北極科学館連携機関)


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【ZOOM配信もあり】南極クラス「棟梁の越冬体験記」参加者募集!
【参加者募集】iPadを使って音楽を作ろう!
スウェーデンとの国際交流イベント・フィールドワーク一日目
スウェーデンとの国際交流イベントの参加者募集!
3Dデザインにチャレンジ!参加者募集
ほぼ皆既月食!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【ZOOM配信もあり】南極クラス「棟梁の越冬体験記」参加者募集! (2023-01-08 18:08)
 【参加者募集】iPadを使って音楽を作ろう! (2022-07-28 11:54)
 スウェーデンとの国際交流イベント・フィールドワーク一日目 (2022-06-30 17:27)
 スウェーデンとの国際交流イベントの参加者募集! (2022-06-01 10:42)
 3Dデザインにチャレンジ!参加者募集 (2022-02-21 20:52)
 ほぼ皆既月食! (2021-11-26 12:00)


2021年07月07日 Posted by実はシロクマ派 at 11:04 │イベント