カルチャー
|
東近江
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
探検の殿堂(非)公式ブログ
非☆公☆式
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ at
春の連携ポスターが完成しました
(↑画像を保存や画像のみ表示で大きくご覧いただけます)
2019年春の連携ポスターが完成いたしました。
このポスターには、東近江市にある博物館・美術館で開催される3・4・5月の展覧会情報が掲載されています。
ようやく寒さもやわらいで、春の到来を感じられるようになりました。
ポスターも春らしく賑やかな感じになったな~と思います。
散歩がてら、気になる展覧会にお出かけされてはいかがでしょうか
タグ :
連携ポスター
博物館
美術館
東近江市
Tweet
2019年02月27日 Posted by 実はシロクマ派 at
13:22
│
お知らせ
このページの上へ▲
<
2019年
02
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
SPONSORED
カテゴリ
西堀語録
(2)
西堀榮三郎記念室
(5)
西堀資料
(9)
南極
(45)
マンガ・イラスト
(45)
体験・工作メニュー
(1)
体験
(12)
2018ココロボ
(15)
2019ココロボ
(15)
展示
(41)
2019好きを仕事に
(9)
イベント
(49)
サイエンスカフェ
(12)
視察・訪問
(9)
お知らせ
(143)
日常
(104)
スケジュール
(4)
南極へ行った猫 たけし
(6)
プロフィール
実はシロクマ派
探検の殿堂って何?
どんなことしてるの?
西堀榮三郎さんって誰?
などの情報をお知らせします
2018年4月からブログ運営中
ブログ内検索
Information
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 23人
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
令和5年度_夏(6.7.8月)の展覧会情報ポスターができました
(6/22)
進め北山、山城三〇山! 青葉のころ
(2/25)
正反対の二人 今西錦司と西堀榮三郎
(2/6)
進学の悩み_今西錦司と西堀榮三郎
(2/4)
【63次隊→64次隊】越冬交代式の様子
(2/1)
ライブカメラで昭和基地の越冬交代式が見られる(かも)!
(1/31)
雪雪雪
(1/25)
登山の歴史と山の道具 三種の道具
(1/22)
【ZOOM配信もあり】南極クラス「棟梁の越冬体験記」参加者募集!
(1/8)
2023 あけましておめでとうございます
(1/1)
画像一覧