羽の落とし物

羽の落とし物
昨日出勤したら、立派な羽を見つけました。
計ってみたら全長25センチほどあります。
これだけ大きくて綺麗な羽を見るのは私にとって珍しいことです。
貰うことにしました。

羽の落とし物
さすがにそのままだと触りたくないので

羽の落とし物
洗剤でしっかり洗いました。
ゴシゴシ洗ったので、けっこう毛が乱れてしまいました。現在、自然乾燥中ですが、ちゃんとフワフワに戻るのか心配です。

しかし、羽というのは本当に素晴らしい構造物ですね~icon14

************
それにしても、これは一体、何の鳥の、どこの羽なのでしょうか?
ドバトかアオサギ、カラスとかですかね。

犬猫が夏毛や冬毛に生え変わるように、鳥にも換毛(かんもう)といって羽が生え変わる季節があるそうです。だいたい、繁殖期を過ぎた頃に換毛を迎えるとか。この羽もそんな感じで落っこちてきたんでしょうか…

face08!!!

実は私には、この羽の持ち主に心当たりがあります…

まさか……奴の落とし物なのでは……
羽の落とし物


同じカテゴリー(日常)の記事画像
雪雪雪
2022年の探検の殿堂―ダイジェスト―
さよならメダカちゃんたち
これはなんの植物?
春が近づいてきた探検の殿堂
今年もよろしくお願いします
同じカテゴリー(日常)の記事
 雪雪雪 (2023-01-25 22:40)
 2022年の探検の殿堂―ダイジェスト― (2022-12-30 20:06)
 さよならメダカちゃんたち (2022-08-27 10:42)
 これはなんの植物? (2022-05-29 14:39)
 春が近づいてきた探検の殿堂 (2022-04-04 14:07)
 今年もよろしくお願いします (2022-01-09 11:08)


2019年08月26日 Posted by実はシロクマ派 at 12:56 │日常