今日の昭和基地 〜衛星受信棟東カメラから〜

ここ数日、昭和基地からの映像が届かなかったのですが、今日は無事に映って一安心と思ったら!?
いつもと違うアングルからの映像が見られます。
国立極地研究所のサイトで確認したら、この映像は衛星受信棟東カメラのもののようです。
こうやって別の角度から見ると、本当に色々な建物があることが分かりますね。
あと、カラフルです。
よく見ると手前に4脚が置かれています。なにに使うものなのでしょうか。
いつも見ている建物はどれだろう?と探してみましたが、分かりませんでした。
そして去る12月22日。
第60次南極地域観測隊の堤雅基観測隊長と宮﨑好司しらせ艦長がヘリコプター便で昭和基地へ着陸、25日には南極観測船「しらせ」も昭和基地接岸を果たしたそうです。
これまで59次越冬隊だけだった建物に、今は60次隊の越冬隊と夏隊もいるのだと思うと感慨深いです。
タグ :昭和基地