白瀬探検隊の旗(レプリカ)

現在、探検の殿堂では『白瀬矗生誕160年ミニ企画展 白瀬矗 西堀榮三郎に南極への夢を抱かせた男』が開催中です。
日本人として初めて南極を探検した白瀬矗と、白瀬の報告会を聞いて南極への夢を抱いた西堀榮三郎。
その背後には、彼らが持つ南極への夢を実現させるために、多くの関係者たちの努力と応援がありました。南極観測にまつわる人間たちの相関関係をご覧ください。
今回は展示では白瀬矗特別フォトスポットを設営。白瀬探検隊の旗のレプリカを持って、一緒に記念撮影できます。
上の写真で手にもっているやつです。先端に星印がついた十字が、青地の旗にあしらわれています。
こちらの白瀬矗探検隊の旗、みなさんは誰がデザインしたかご存じでしょうか?
じつは、作者は哲学者・三宅雪嶺(みやけ せつれい)というかたです。三宅さんは、白瀬の南極行を応援するために大隈重信が主催した後援会のメンバーだったそうで、南十字星がモチーフとなっています。
秋田県にかほ市にある白瀬南極探検記念館の学芸員さんに電話して直接お聞きしたので確かな情報です

【63次隊→64次隊】越冬交代式の様子
ライブカメラで昭和基地の越冬交代式が見られる(かも)!
第63次南極地域観測隊が南極に到着!
森永絹とうふを食らう
本日は南極観測隊上陸 昭和基地設営の日
たけしのお正月クイズ
ライブカメラで昭和基地の越冬交代式が見られる(かも)!
第63次南極地域観測隊が南極に到着!
森永絹とうふを食らう
本日は南極観測隊上陸 昭和基地設営の日
たけしのお正月クイズ