この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ミニ企画展 マンガで分かる!西堀榮三郎ネパール編

ナマステ!
本日より『ミニ企画展 マンガで分かる!西堀榮三郎ネパール編』を開催しております。
ミニ企画展マンガで分かる!西堀榮三郎ネパール編チラシ

西堀榮三郎は、ヒマラヤのマナスル登頂許可を得るために、戦後、初めてネパール入りを果たした日本人です。

また、70歳でヤルン・カン総隊長に任命されると、ヒマラヤ登山にアマチュア無線やトランシーバーの電源を確保するための太陽電池(一般に市販さえる前の試作品)を導入するなどして、目標を見事に達成させました。

今回は、西堀とネパールとの関係をアマチュア無線などの資料とマンガで分かりやすくご紹介いたします。

【開催期間】2018年10月23日(火曜日)~2019年3月31日(日曜日)
【場所】西堀榮三郎記念室
【協力】西堀岳夫氏、楜沢成明氏、探検の殿堂無線倶楽部

場所

場所
よろしくお願いします!

-----------------------------------------------------------------

10月21日(日)に開催されたココロボですが、残念ながらネパールの展示関係のことでドタバタしておりicon11全然顔を出せませんでしたkao02次回は、以前台風でお休みとなった時の振替え日。
それが終われば、石川県で開催される加賀ロボレーブ大会はもう目前!みんなが、どんな工作やプログラミングを作ったのか、次回のお知らせをお楽しみに。
  


2018年10月23日 Posted by 実はシロクマ派 at 16:26展示お知らせ