探検の殿堂にドローンが出現しました。

ドローン01
本日、探検の殿堂にドローンが出現しました。
分かりますか?水色の〇で囲んであるところに、ドローンが飛んでいます。
私は初めてドローンが飛ぶところを見たのですが、意外と羽音?プロペラから大きな音がするんですね。ドラえもんのタケコプターみたいです。しかし、屋内で飛ばそうとすると、ドローンが起こした風が壁などに反射してしまってまっすぐ飛ぶのが難しいそうです。

なぜ、探検の殿堂でドローンが飛んでいるのか…、それは今は秘密です。
当たり前ですが、探検の殿堂では通常ドローン撮影はお断りしています。
ご了承くださいませicon23



そして!!

なんと今日はさらに素晴らしい出来事が起こりました。
昭和基地02
探検の殿堂でライブ配信している南極基地の様子です。美しい朝焼け…、うっとりしちゃう。
だけでなく、良くご覧ください!基地の手前に積もっている雪のあたりに注目すると

何か黒いものが…、いるっ!?
昭和基地03

この黒いもの、どうやら人間のようなのです。もぞもぞ動いて、何か作業をしてはりました。
しばらくしたら、基地に戻らはりましたが、お一人で何をされていたのでしょうか?
まさか、東近江にある探検の殿堂スタッフたちに見られているとは夢にも思っていないことでしょう。ふふふ…kao10

それにしても昭和基地のライブ映像で動く有機物を見たのはこれが初めてです。
ラッキー!!



同じカテゴリー(南極)の記事画像
【63次隊→64次隊】越冬交代式の様子
第63次南極地域観測隊が南極に到着!
森永絹とうふを食らう
白瀬探検隊の旗(レプリカ)
本日は南極観測隊上陸 昭和基地設営の日
たけしのお正月クイズ
同じカテゴリー(南極)の記事
 【63次隊→64次隊】越冬交代式の様子 (2023-02-01 16:29)
 ライブカメラで昭和基地の越冬交代式が見られる(かも)! (2023-01-31 21:51)
 第63次南極地域観測隊が南極に到着! (2021-12-22 14:00)
 森永絹とうふを食らう (2021-09-02 10:48)
 白瀬探検隊の旗(レプリカ) (2021-02-14 17:41)
 本日は南極観測隊上陸 昭和基地設営の日 (2021-01-29 11:03)


2018年06月12日 Posted by実はシロクマ派 at 17:01 │南極日常